各種募集案内について

 会員事業所の皆様へ各種募集のご案内です。詳細につきましては下記をご参照ください。

1.『「株式会社五味商店 こだわり商品コーナー」の出展者募集について』
 全国連では、事業者の販路開拓、利益増加を目的としたスーパーマーケット・トレードショー2026にて、「株式会社五味商店 こだわり商品コーナー」に出展する事業者の募集を開始しております。
詳細につきましては下記をご参照いただき、参加を希望される場合は直接お申込みくださいますようお願い申し上げます。

(1)商談会名  第60回スーパーマーケット・トレードショー2026
(2)開催日時  令和8年2月18日(水)~20日(金)3日間
(3)会 場   幕張メッセ
         地方・地域産品ゾーンの
         「株式会社五味商店こだわり商品コーナー」内
(4)応募対象  中小企業・小規模事業者が国内において製造または
         加工した食品、飲料
         (調味料、和日配、洋日配、加工食品、飲料、乾物、菓子、
         冷凍食品)
         ※生鮮と酒類は対象外
         ※輸入した食品をそのまま販売している場合は対象外
         (輸入した原材料で食品を製造、加工している場合はOK)
(5)募集者数  20事業者程度
(6)募集期間  令和7年8月1日(金)~令和7年8月29日(金)13時
(7)申込方法  下記HPアドレスにアクセスし、ページ下部にある
         「募集資料をDLする」ボタンから、
         実施要領、参加申込書等をDLしてください。
         実施要領を確認後、申込書類一式を作成し、
         下記申込先にメールにてお申込み下さい。
         https://www.canvas-shokokai.jp/service/btob/6224/

(8)お問い合わせ先 
   国内商談会 事業運営事務局(株式会社ライヴス)担当者:小林
   メールアドレス:kokunai_shodan@lives.ne.jp
   TEL:03-6822-0158

2.『売れる商品戦略コーディネート支援事業における戦略強化支援事業の募集について』
 宮城県では、県内の食料品製造業者等に対して、食のマーケットを意識した戦略的な食料品の商品開発・改良に向けたテストマーケティング手法の習得や販路拡大に向けたバイヤーへの効果的な商談手法の習得を支援することで、支援対象事業者の持続的かつ発展的な事業発展を図るため、標記事業を開始しました。
詳細につきましては下記をご参照いただき、申込を希望される場合は直接お申込みくださいますようお願い申し上げます。

(1)募集を開始した事業
   売れる商品戦略コーディネート支援事業における戦略強化支援事業
  (商品戦略強化プログラム・商談戦略強化プログラム)
(2)参照ホームページ(宮城県HP)
   https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokushin/senryaku-kyouka.html

3.『食品製造業経営力強化サポート事業の3次募集について』
 宮城県では、経営状況が悪化している県内の食料品製造業者等に対して、専門家を派遣することで経営改善に向けた取組を支援し食産業の振興を図るため、標記事業の3次募集を開始しております。
詳細につきましては、下記をご参照いただきますようお願い申し上げます。

<参照ホームページ>
 宮城県HP(【3次募集開始】食品製造業経営力強化サポート事業について)
 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokushin/syoku-sapo.html

4.『外国人留学生ジョブフェア2025in東北 参加企業募集について』
 東北経済産業局では、東北地域における高度外国人材の地域企業への就職促進を目的に、ジョブフェアを開催します。
詳細につきましては下記をご参照いただき、申込を希望される場合は直接お申込みくださいますようお願い申し上げます。

(1)開催日時
   令和7年11月4日(火)13:30~16:30
(2)会場
   仙台国際センター展示室3(宮城県仙台市青葉区青葉山)
(3)申込先
   https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/tohoku01/s_kokusai_250805
(4)お問合せ
   株式会社パソナ  担当:長嶋、劉(リュウ)
   TEL:050―5482―6957
   メール:rc_support@pasona.co.jp
(5)別添資料
   募集チラシ
 


5.『サウジアラビアでの日本産食品PRイベント 商品募集について』
  全国連では、中小企業・小規模事業者の海外マーケット進出支援を目的に、中東湾岸地域において最大の人口と経済規模を有し、近年日本食に対する関心と需要も高まっているサウジアラビアにおいて、現地スーパーマーケットと連携した販路開拓支援事業を実施いたします。
 詳細につきましては下記ホームページをご参照の上、応募を希望される場合は直接お申込みいただき、本会にもご一報くださいますようお願い申し上げます。

(1)募集内容について

募集期間

令和787()829() 17

募集数

書類選考を実施の上、30商品程度

申込資格

商工会会員の食品製造事業者(代理店・特約店、OEM等は不可)

対象品目

食品(菓子類、調味料、加工食品、一次産品等)

※賞味期限6ヶ月以上の商品であること

※ハラール認証取得済み、または豚由来、アルコール成分等を含まないもの

※菓子類、調味料、加工食品については常温で保管、輸送が可能なもの

(一次産品を除く)

出 展 料

無料(サンプル品の提供及び国内輸送料を自己負担)

経済条件

事務局による国内買取仕入(但し、一定数のサンプル品を提供すること)

※買取数量、サンプル数については内容量を考慮の上、個別対応

その他

全体募集とは別途、販路開拓支援サイトCANVASに商品登録がある事業者へ事務局からのお声掛けを予定しています。

(2)お申込について

申請書類

・エントリーシート(必須) 104_海外ポップアップストア事業_エントリーシート

・企業紹介資料(任意)

送付先

全国商工会連合会 市場開拓課 担当:佐藤

Email:shijo@shokokai.or.jp


(3)その他
 今回は商工会会員のみが参加対象となるため、販路開拓支援サイト「CANVAS」での募集は実施しません。詳細条件については別添の実施要領をご確認ください。
  ・103_サウジアラビア日本産食品PRイベント_実施要領

6.『令和7年度HACCPの考え方を取り入れた衛生管理研修会の開催について』
 宮城県食品衛生協会では、HACCPに沿った衛生管理をより効果的に実践するための標記セミナーを開催いたします。
詳細につきましては下記をご参照いただき、申込を希望される場合は直接お申込みくださいますようお願い申し上げます。

(1)受講対象者
   小規模飲食店事業者等
(2)開催日時及び場所
   別添資料の「セミナーチラシ」をご参照ください。
(3)申込方法
   参加申込書に必要事項をご記入のうえ、電話・FAX・メールの
   いずれかの方法で、下記宛先までお申し込みください。
(4)お問合せ・申込先
   公益社団法人 宮城県食品衛生協会
   TEL:022-355―7005  FAX:022―355―7006
   メール:miyagifa@atlas.plala.or.jp
(5)別添資料
   セミナーチラシ


   



URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

Facebookでコメント

Return Top